|
FAQ |
|
なぜ、個別指導なのですか? |



(パソコンの質問など、ご自由に書いてください) |
パソコンは道具ですから、何をやりたいか、どこまでできるようになりたいのかは人それぞれ違います。
集団講習では、レベルの差がでてしまいます。
初めての人はついて行くのに精一杯で、他の人に気を使ったり、よくわからなかったけど、わかったふりをしたりで楽しむことができない。
また、少しできる人は物足りない気持ちになったりします。
一人ひとりに満足していただけるよう、個別指導を中心にしています。
まわりの人を気にして、解らないことを質問できなかった。これでは上達は遅くなります。
集団講習は安価で、気軽に始められますが、弊社ではできるを応援しているからです。
IT講習などを利用したけど次に何を学べばいいの、パソコンを購入したけどよくわからない、インターネットの接続や、加入はどうしたらいいの、そんな相談が多く寄せられています。
|
仕事で使う企画書や資料の作り方を学びたい |
WordやExcelやPowerPointなど、基本操作だけでは思うようなデザインを作り上げるのは難しいです。裏わざ操作や実務経験豊富な1級事務専門士による助言で見映えのいい書類で差をつけましょう。
いざという時、気軽に声をかけてもらえるように、回数制料金なので必要な時に自分のペースでご利用ください。
|
出張で教えて欲しいのですが |
ノートパソコンの方は持ち込みでお願いしてますが、自宅のパソコンで覚えたいものです。
シニアの方や、小さなお子様のいるご家庭などご相談ください。
数人まとめての出張指導を希望される方もご相談ください。
また、出張での接続やトラブルのサポートも承っております。
|
就職のため資格を取りたいのですが |
日本商工会ワープロ検定・ビジネスコンピューティング検定
労働省認定コンピュータ利用技術者検定
パソコン検定やマイクロソフト社のMOUS検定など
各種検定をめざして、試験対策や模擬試験をする講座があります。
どんな試験をめざすか、という相談から承っております。
|
|
その他、ご気軽にお問い合わせください。 |